クリスタで漫画を描きたい!おすすめの商用利用OKな無料フォントってある?
通常のセリフには「イワタアンチック体B」などのアンチック体、強調したいセリフには「源真ゴシック」などのゴシック体がおすすめ!
この記事では、商用利用OKのおすすめ無料フォントをご紹介します。
書体別で選びたい方、アンチック体からお好きなフォントを選びたい方はぜひご覧くださいね!
また、クリスタでフォントを固定・追加・削除する方法もご紹介します。特に、フォントの固定は作業の効率がアップするのでおすすめです♪
・商用利用OKな無料のフォントを知りたい方
・SNSに掲載する漫画や同人誌を作りたい方
・フォントの使い分けを知りたい方
クリスタのフォントのおすすめ16選
ここではクリスタで漫画を描きたい方に、おすすめのフォントを書体別でご紹介します♪
明朝体【回想シーンのセリフにおすすめ!小説の本文にも使える】
1.源暎こぶり明朝
漫画の回想シーンには明朝体が使われることがよくあります。
回想シーンのセリフには「源柔ゴシック」もおすすめなので、ご自身の作風に合わせてお好きな方を選んでくださいね。
また、こちらのフォントは小説本文としても大人気なので、クリスタユーザー兼字書きさんならなおさら強くおすすめしたいフォントです。
2.はんなり明朝
その名前の通り、はんなりした明朝体。レトロな作風や和風ファンタジーにぴったりです。
3.源界明朝
『読める限界ギリギリまで破壊された世界観』をテーマに制作された明朝体。回想シーンよりもホラー系やツッコミ向け。
ゴシック体【強調したいセリフやナレーションにおすすめ】
4.源真ゴシック
強調したいセリフには角ゴシック体がおすすめ!「源真ゴシック」はその中でも代表的なフリーフォントです。
筆者はツッコミのときに使っています。ナレーションにも◎
5.やさしさゴシック
角ゴシック体ながら優しい雰囲気がある「やさしさゴシック」。手書き風バージョンもあります。
6.源暎エムゴ
「源暎Nuゴシック」よりも太く力強い印象のあるゴシック体。
この記事で紹介しているゴシック体の中では一番パワフルなフォントです。
7.源柔ゴシック
ナレーションや回想シーンに最適な丸ゴシック風のフォント。丸すぎないのでどんな作風にも合います。
8.ロゴたいぷゴシック
電話での会話シーンにぴったりな「ロゴたいぷゴシック」。タイトルにもおすすめ。
手書き風・その他①【タイトルや同人イベントのお品書きにおすすめ】
9.ふい字
作成者によって個性が強く表れる手書き風フォントは、特にタイトルやお品書きにおすすめ♪
「ふい字」はくせがなく読みやすいため、子どもや女性のセリフなどにも使えそうです。
10.しろくまフォント
筆ペンで書いたような丸みのある手書き風フォント。ほのぼの系の漫画にぴったり!
11.おつとめフォント
こちらも筆ペン風のフォント。「しろくまフォント」よりもタフな印象を受けます。
12.ラノベPOP
ポップで明るい「ラノベPOP」。シリアスには向きませんが、ギャグやほのぼの系漫画のタイトルにおすすめ。
13.にくまるフォント
筆者が個人的に好きなフォント。丸々と太った書体がその名前の通りでお気に入りです。
その他②【かわいい系・ホラー系・力強いセリフにおすすめ】
14.りいポップ角
子どもや女の子のセリフに最適な「りいポップ角」。可愛らしさを表現したいときに。
15.怨霊
爪で引っかいたようなちょっと怖いホラー系フォント。
テレビアニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」の本編内で使用されたこともあるそうです!
16.851チカラヅヨク
力強くツッコミたいときに便利そうな「851チカラヅヨク」。インパクトがあるフォントなのでセリフに勢いが生まれます。
反対に、弱弱しいセリフに使える「851チカラヨワク」というフォントもあります。
気に入ったフォントがあったら、ぜひクリスタで使ってみてね♪
クリスタのフォント漫画編!人気のフォント3選
クリスタで漫画を描くならこれは外せない!通常セリフでよく使われるアンチック体フォントを集めてみたよ
アンチック体:漫画の通常セリフに使われる書体。漢字はゴシック体、仮名は明朝体風。
イワタアンチック体B
クリスタを購入した方は無料でダウンロードできるアンチック体のフォントです。
アプリ版クリスタには初めから「I-OTFアンチックStd B」という名前で入っています。
パソコン版にはデフォルトで入っていないため、クリスタをパソコンで使っている方はHPからダウンロードしましょう。
漢字が太めで全体的にシャープなのが特徴。この中では一番強い印象を受けます。
源暎アンチック
筆者が普段使っているのがこちらの「源暎アンチック」。
「イワタアンチック体B」よりも全体的に細身で文字が大きめです。
しっぽりアンチック
「源暎アンチック」よりもやや細身のアンチック体。この中では一番まろやかな印象があります。
アンチック体は漫画の基本的なフォント!自分が好きなものを選んでね♪
クリスタでフォントを固定・追加・削除する方法
クリスタではよく使うフォントを設定ごと固定することができます。
ここでは、クリスタでフォントを固定・追加・削除する方法を画像つきでご紹介します。
クリスタでフォントを固定する方法
クリスタ画面の左端にツールパレットのアイコンが並んでいます。その中からテキストツールを選びタッチします。
固定したいフォントの設定を「ツールプロパティ[テキスト]」で行ってください。
設定ができたら「サブツールを追加する」の下に四角が2つ並んだアイコンがあるのでタッチします。
ポップアップが表示されるので、わかりやすい名前をつけてOKボタンを押します。今回は通常セリフ用に作成しました。
通常セリフ用として新たに設定できました。「ツールプロパティ[通常セリフ]」内の鍵マークを押すと、今のサイズや文字揃えなどの設定が固定されます。
クリスタでフォントを追加する方法
パソコン(OS)にフォントをインストールしていれば、クリスタでは新しいフォントを使うための操作は必要ありません!
OSにインストールしたフォントがクリスタにも反映されているかどうかは「ツールプロパティ」の「フォント」を押して確かめてみてください。
クリスタを起動している最中にフォントをインストールした場合は、いったんクリスタを閉じてからまた起動させると反映されます。
クリスタでフォントを削除する方法
クリスタでフォントを削除したいときは「サブツール」内のごみ箱アイコンを押します。
ポップアップが表示されるので、削除ボタンを押しましょう。
まとめ
- 通常セリフにはクリスタ購入者は無料でダウンロードできる「イワタアンチック体B」がおすすめ
- アンチック体は「源暎アンチック」「しっぽりアンチック」もおすすめ
- 強調したいセリフには「源真ゴシック」などのゴシック体がおすすめ
- 作風・会話の場面・セリフを喋っているキャラに合わせてフォントを使い分けると漫画の完成度UP
- クリスタではフォントを固定することができる
クリスタユーザーさんに向けて、おすすめのフォントをご紹介しました。
フォントのダウンロードは自己責任でお願いいたしますね。ダウンロードする前に利用規約を読むことも忘れずに!
コメント